メトロに乗ってどこへ行こう

昨年12月に開通したホーチミンのメトロに今更ながら乗ってきました。
開通したBến ThànhからBến Xe Suối Tiênまでの14駅で約20Kmの区間です。

こちらは始発駅の近くのベンタン市場です。
地下への入り口はこんな感じです。

メトロの路線図です。

現在、開通しているのは青色になっている1路線のみです。
全部開通するとホーチミンの交通事情が改善しますね。
夢がひろがります。
チケット売り場でチケットを買って、いざ構内へ

改札口の写真を撮り忘れましたがチケットのQRコードを機械にかざします。

入ると吹き抜けが

乗り場はこんな感じです。

なんか、すごく既視感があります。
というのも、メトロ開発には多数の日本企業が関わっています。
日本の地下鉄の作り方に似てくるのは当然ですね。
詳しい話は省きますので、気になったら調べていただけるとうれしいです。
少し待つと電車が来ました。

電車にゆられること30分
終点のスイティエンに着きました。

ちなみに、電車の座席はこんな感じでした。

駅の前はバスターミナルがあります。

Bến Xeとはバス停という意味です。
ここからさらに遠くに行くのですね。
駅の周りが発展して便利になっていくといいですね。

今回はただ始発から終点まで乗っただけでした。
今度はぶらり途中下車の旅ができたらいいなと思っています。

何もなかったのですぐに30分かけてベンタンまで戻ったさいごん君でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です