熱湯〜コマッチャウ〜

皆さん、こんにちは!

毎日毎日、異常に暑い日々が続いていますね。
今年から企業にも熱中症対策の義務化が講じられ、
その対策に追われる今日この頃です。

午前9時ごろ、
高い位置からギラギラの太陽が照り付けます。

少しでも涼をとろうと駐車場に打ち水をして、
気化熱(水が蒸発する際に周囲の熱を奪う現象)を期待します。

この時の工場の温度はご覧の通り。
まだ朝なのに、
天気予報の最高気温みたいな温度になっています。

今年から工場内に「熱中症計付き、予防看板」を設置して、
工場内の環境を監視しています。
実際の温度と合わせて、WBGT値で警戒レベルを測定しています。

今年はイチキンも色々暑さ対策をしています。
こちらは製氷機。飲み物を冷たくしたり、
体を冷やしたりするのに使います。

冷感ボディシートなんかも用意しました。
気分や雰囲気だけでも涼を感じれたら、
といったところでしょうか。

さらにイチキンは昔からですが、
敷地内の自販機は会社が補助を出しているので、
通常よりもかなり安い値段で販売しています。

さらに今年はスポーツドリンクを超目玉価格で販売!
超安の殿堂ですわ!

午後2時30分を過ぎました。

工場内は熱中症の危険レベルを超えました!
ヤバイッス!

温度はもう、お風呂とおんなじ温度!
押すなよ、押すなよ、と言う前に、
もうすでにお風呂の中のようなものです。

工場スタッフによると、
前日なんかは44℃!?、を超えていたとか・・・。
この暑さはいつまで続くのでしょうね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です